巻き爪ケア 右足親指 L50 R50
昨日初めてお越しいただいたお客様、keikoさん。
店頭のデジタル看板で流れているプロモーションDVDが目にとまり来店されました。
日課である夕食後の散歩中だったそうですありがとうございます。
さっそく爪を拝見すると、他の爪に比べて厚みがでて爪の色も黄色く変色し、
爪半月がなくなり、甘皮も変化していました
これは皮膚などが障害物となり、爪が前に延びないときに起こる症状です。
keikoさんの場合特に爪の右側の角が皮膚に食い込み、爪の成長をさえぎられているようでした。
今回はスタンダードの器具を使って爪の角を起こし、爪の通り道を確保しました。
爪の角が表面に出てきました
これで爪がスムーズに成長でき、症状も改善されてくるでしょう
さらに効率よく改善させるためにぜひ取り組んでいただきたいのがテーピングです。
上の画像のように趾先から押し下げるようにテープを貼っていただくと
爪の軌道を確保しやすくなります。
※テープは趾の第一関節まで届かないようにしてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
関連記事