2011年09月01日
巻き爪ケア 右足親指L40 左足親指R40
今回お越しいただいたお客様、ryouさん。
7回目のケアです。
実は前回6回目のとき、画像を取り忘れてしまいまして・・・
前々回のケアの様子はコチラです。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

しつこく残っていた根元からの巻きが今回バッチリ改善されました
次回、器具をはずしてみて経過がよければ補正完了です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7回目のケアです。
実は前回6回目のとき、画像を取り忘れてしまいまして・・・

前々回のケアの様子はコチラです。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

しつこく残っていた根元からの巻きが今回バッチリ改善されました

次回、器具をはずしてみて経過がよければ補正完了です

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年08月03日
巻き爪ケア 右足親指L40 左足親指R60
今回お越しいただいたお客様、ryouさん。
5回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今回から左足親指の右サイドもケアすることになりました。

直角に巻いた爪が皮膚に食い込んでいます
これは、痛かったですよね
今回はパワーフリースタイルの器具で補正をかけました。

きれいにテンションがかかりました
これで痛みはなくなりますよ

↓

右足親指も順調に改善してますね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今回から左足親指の右サイドもケアすることになりました。

直角に巻いた爪が皮膚に食い込んでいます

これは、痛かったですよね

今回はパワーフリースタイルの器具で補正をかけました。

きれいにテンションがかかりました

これで痛みはなくなりますよ


↓

右足親指も順調に改善してますね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年07月02日
右足親指の巻き爪ケア L50
今回お越しいただいたお客様、ryouさん。
4回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ

さぁ今回はスタンダードの器具で補正をかけていきます。
爪の根元の方からエンド(爪の端)を引き上げたいですね♪

いい感じですね

↑真上からみた補正前の爪

↑真上からみた補正後の爪
だんだん爪の幅が広がってきました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ

さぁ今回はスタンダードの器具で補正をかけていきます。
爪の根元の方からエンド(爪の端)を引き上げたいですね♪

いい感じですね


↑真上からみた補正前の爪

↑真上からみた補正後の爪
だんだん爪の幅が広がってきました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年03月08日
右足親指の巻き爪ケア L50
おとといお越しいただいたお客様、ryouさん。
3回目のケアでした。前回のケアの様子はコチラ
体育の授業でサッカーをして、ボールを蹴ったとき爪が痛くなったとのこと。
爪を拝見させていただくと…

幸い、爪にダメージはなさそうですね
今回はスタンダードの器具で根元の方から補正をかけました。

画像ではわかりづらいですが、ちゃんと補正できています

↑補正前の上から見た画像

↑補正後の上から見た画像
爪の端(エンド)と爪半月の距離を見比べてみてください
根元の補正はボディーブローのように、ですかね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアでした。前回のケアの様子はコチラ
体育の授業でサッカーをして、ボールを蹴ったとき爪が痛くなったとのこと。
爪を拝見させていただくと…

幸い、爪にダメージはなさそうですね

今回はスタンダードの器具で根元の方から補正をかけました。

画像ではわかりづらいですが、ちゃんと補正できています


↑補正前の上から見た画像

↑補正後の上から見た画像
爪の端(エンド)と爪半月の距離を見比べてみてください

根元の補正はボディーブローのように、ですかね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年02月06日
右足親指の巻き爪ケア L50
今日お越しいただいたお客様ryouさん。
2回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ


爪の端と皮膚とのあいだにスペースができています
いい感じで改善してますね♪
今回はパワーフリースタイルの器具で爪の先端を補正しました。


爪の先端にかなり補正をかけることができました
ただこの時点で安心してしまい、補正をしまくなってしまうと
残念ながら巻き爪が再発する可能性は高いです
巻き爪補正で大事なのは『爪の根元』。
爪は爪の根元の形に沿ってはえてくるのですから
爪の根元の形から改善しなければなりません。
ryouさんはたった2回のケアで爪の先端の補正ができたので
次回からはさらに爪の根元から補正をかけていきますね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ


爪の端と皮膚とのあいだにスペースができています

いい感じで改善してますね♪
今回はパワーフリースタイルの器具で爪の先端を補正しました。


爪の先端にかなり補正をかけることができました

ただこの時点で安心してしまい、補正をしまくなってしまうと
残念ながら巻き爪が再発する可能性は高いです

巻き爪補正で大事なのは『爪の根元』。
爪は爪の根元の形に沿ってはえてくるのですから
爪の根元の形から改善しなければなりません。
ryouさんはたった2回のケアで爪の先端の補正ができたので
次回からはさらに爪の根元から補正をかけていきますね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年01月07日
右足親指の巻き爪ケア L60
おととい初来店されたお客様、ryouさん。
卓球部で汗を流す高校生のお客様です
貴重な冬休みにお越しいただきありがとうございました。

爪を拝見すると内側がグッと巻いていました。
今回はスタンダードの器具で補正をかけていきます。

↑補正後です
指で爪を押されても痛みがでなくなりました。

↑補正前の上から見た爪

↑補正後の上から見た爪
爪の幅が広くなっているのがわかります。
器具と爪は密着してるので
器具をつけたままスポーツをすることもできます。
なのではりきって部活をして大丈夫ですよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
卓球部で汗を流す高校生のお客様です

貴重な冬休みにお越しいただきありがとうございました。

爪を拝見すると内側がグッと巻いていました。
今回はスタンダードの器具で補正をかけていきます。

↑補正後です
指で爪を押されても痛みがでなくなりました。

↑補正前の上から見た爪

↑補正後の上から見た爪
爪の幅が広くなっているのがわかります。
器具と爪は密着してるので
器具をつけたままスポーツをすることもできます。
なのではりきって部活をして大丈夫ですよ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★