2012年11月24日
巻き爪ケア 右足親指 左足親指 ★補正完了★
今回お越しいただいたお客様、natsukoさん。
8回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
爪の状態が「安全で機能的」なレベルに改善したので、
natsukoさんは今回器具を外して終了になりました
<右足親指>



<左足親指>



幅が広くてステキな爪ですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
爪の状態が「安全で機能的」なレベルに改善したので、
natsukoさんは今回器具を外して終了になりました

<右足親指>



<左足親指>



幅が広くてステキな爪ですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年10月02日
巻き爪ケア 右足親指 R40 左足親指 L40
今回お越しいただいたお客様、natsukoさん。
7回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は前回内側サイドに装着した器具を残して
両親指の外側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

「への字型」になっていた爪が改善しました。
次回、経過が良ければ器具を外して補正完了となるでしょう
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は前回内側サイドに装着した器具を残して
両親指の外側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

「への字型」になっていた爪が改善しました。
次回、経過が良ければ器具を外して補正完了となるでしょう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年09月06日
巻き爪ケア 右足親指 L40 左足親指 R50
今回お越しいただいたお客様、natsukoさん。
6回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は両親指の内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

お肉に埋もれていた根元部分のエンドを引き上げることができました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は両親指の内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

お肉に埋もれていた根元部分のエンドを引き上げることができました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年06月12日
巻き爪ケア 右足親指 L40 左足親指 R40
今回お越しいただいたお客様、natsukoさん。
5回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の内側サイド計2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

指先の形が平べったくなってきました。
それにしても、今回のように器具をキレイに装着できると
気持ちがいいですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の内側サイド計2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

指先の形が平べったくなってきました。
それにしても、今回のように器具をキレイに装着できると
気持ちがいいですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年05月22日
巻き爪ケア 右足親指 L50 左足親指 R60
今回お越しいただいたお客様、natsukoさん。
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
・・・そう、natsukoさんの3回目のケアはビフォー写真を撮り忘れてしまって
記事にできませんでした
3回目から、両足親指とも外側サイドが爪の脇のお肉から離れたので
内側サイド2ヶ所に器具を装着しておりました。
今回も内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の脇のお肉によって隠されていたエンドが表にでてきました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
・・・そう、natsukoさんの3回目のケアはビフォー写真を撮り忘れてしまって
記事にできませんでした

3回目から、両足親指とも外側サイドが爪の脇のお肉から離れたので
内側サイド2ヶ所に器具を装着しておりました。
今回も内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の脇のお肉によって隠されていたエンドが表にでてきました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年03月05日
右足親指 R40 L70 左足親指 R70 L50
今回お越しいただいたお客様、natsukoさん。
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の両サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

内側サイドの根元部分は爪と爪の脇のお肉が密着しすぎていて
一体化してるかのようです
実際は本当の爪の端(エンド)はまだお肉の下に埋もれているわけですが
補正をつづけていくうちに引っ張り上げられて表面にでてきてくれます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の両サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

内側サイドの根元部分は爪と爪の脇のお肉が密着しすぎていて
一体化してるかのようです

実際は本当の爪の端(エンド)はまだお肉の下に埋もれているわけですが
補正をつづけていくうちに引っ張り上げられて表面にでてきてくれます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年02月02日
右足親指 R60 L80 左足親指 R80 L50
今回初めてお越しいただいたお客様、natsukoさん。
ぶらりふくしまを見て来店されました
ありがとうございます
爪を拝見すると両足親指の両サイドが巻いています。
特に内側の巻きが重度です。
今回はその4ヶ所をケアしました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

natsukoさんの左足親指の右サイドは、エンドの真ん中あたりが当たる皮膚が角質化しています
皮膚に爪が刺さりこまないようにと皮膚が固く変化したのですが、
爪を補正するときにはかえって固い壁のように立ちはだかって補正を阻みます
このように角質化した皮膚も爪が刺さらなくなれば次第にもとの皮膚に戻ると思います。
手荒れ防止用のハンドクリームなどを塗ってあげるとより早く改善がみられます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ぶらりふくしまを見て来店されました


爪を拝見すると両足親指の両サイドが巻いています。
特に内側の巻きが重度です。
今回はその4ヶ所をケアしました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

natsukoさんの左足親指の右サイドは、エンドの真ん中あたりが当たる皮膚が角質化しています

皮膚に爪が刺さりこまないようにと皮膚が固く変化したのですが、
爪を補正するときにはかえって固い壁のように立ちはだかって補正を阻みます

このように角質化した皮膚も爪が刺さらなくなれば次第にもとの皮膚に戻ると思います。
手荒れ防止用のハンドクリームなどを塗ってあげるとより早く改善がみられます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★