2014年06月01日
巻き爪ケア 右足親指 Rサイド Lサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
20回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

左サイドの端が伸びてきました。
爪の質がもろかったので慎重に器具を付けて補正しました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

左サイドの端が伸びてきました。
爪の質がもろかったので慎重に器具を付けて補正しました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2014年05月08日
巻き爪ケア 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
20回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

巻きが戻っていた右サイドの根元を狙ってテンションをかけました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

巻きが戻っていた右サイドの根元を狙ってテンションをかけました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2014年04月19日
巻き爪ケア 右足親指 Lサイド 左足親指 Lサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
19回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の左サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

右足親指の左サイド、根元がまた巻いていました。
前回の補正で改善していたところも、新たに伸びてきた爪が巻いているようです。
この状況がずっと続いているように感じます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
19回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の左サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

右足親指の左サイド、根元がまた巻いていました。
前回の補正で改善していたところも、新たに伸びてきた爪が巻いているようです。
この状況がずっと続いているように感じます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2014年03月30日
巻き爪ケア 右足親指 Lサイド 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
18回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の右サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

根元から補正しました。
このまま伸びてくれればいいのですが
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
18回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の右サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

根元から補正しました。
このまま伸びてくれればいいのですが

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2014年02月19日
巻き爪ケア 右足親指 Rサイド 左足親指 Lサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
16回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の右サイドと左足親指の左サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の端根元側が皮膚と密着(一体化?)していました。
そこを分離させるためにある措置をしておきました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
16回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の右サイドと左足親指の左サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の端根元側が皮膚と密着(一体化?)していました。
そこを分離させるためにある措置をしておきました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2014年01月21日
巻き爪ケア 右足親指 Lサイド 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
15回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

根元付近でカクッと巻いていたエンドがゆるやかになってきました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
15回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

根元付近でカクッと巻いていたエンドがゆるやかになってきました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年12月09日
巻き爪ケア 右足親指 Rサイド Lサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
14回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓

もう1年以上補正を続けていますが、今でも根元から生えてくる爪はカクッと巻いています。
体質的にそうなってしまうのか、爪まわりの環境が影響してるのかわかりませんが
tadashiさんには辛抱強く通っていただいています。
なんとかその期待に応えたいのですが・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
14回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓

もう1年以上補正を続けていますが、今でも根元から生えてくる爪はカクッと巻いています。
体質的にそうなってしまうのか、爪まわりの環境が影響してるのかわかりませんが
tadashiさんには辛抱強く通っていただいています。
なんとかその期待に応えたいのですが・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年11月17日
巻き爪ケア 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
13回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

巻いていた根元の形を整えられました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
13回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指右サイドを補正しました。

↓


↓


↓

巻いていた根元の形を整えられました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年09月26日
巻き爪ケア 右足親指 Rサイド 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
12回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足の親指内側サイドと左足親指外側サイドの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

右足親指の左サイドの根元が巻いていたので探ってみると
隠れていたエンドが見つかりました
フニャフニャのエンド(爪の端)をカットしてそこに器具をつけました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
12回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足の親指内側サイドと左足親指外側サイドの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

右足親指の左サイドの根元が巻いていたので探ってみると
隠れていたエンドが見つかりました

フニャフニャのエンド(爪の端)をカットしてそこに器具をつけました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年08月28日
巻き爪ケア 右足親指 Rサイド 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
11回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足の親指外側サイドと左足親指内側サイドの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指の内側サイドは爪の根元の巻きがかなり強くて
なかなか改善がはかどりません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足の親指外側サイドと左足親指内側サイドの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指の内側サイドは爪の根元の巻きがかなり強くて
なかなか改善がはかどりません

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年06月13日
巻き爪ケア 右足親指 R60 左足親指 L60
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
9回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は両足の親指外側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の端だけクッと折れて巻いていました。
テンションかけて爪の先端は広がりましたが根元はびくともしていません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回は両足の親指外側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の端だけクッと折れて巻いていました。
テンションかけて爪の先端は広がりましたが根元はびくともしていません

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年04月18日
巻き爪ケア 右足親指 Lサイド 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
8回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

改善しているように見えますが、
爪の脇の皮膚が角質化したままなのが気になります。
爪が当たらなくなれば皮膚の状態は改善するはずですから・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

改善しているように見えますが、
爪の脇の皮膚が角質化したままなのが気になります。
爪が当たらなくなれば皮膚の状態は改善するはずですから・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年12月20日
巻き爪ケア 右足親指 L50 左足親指 R40
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
6回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

以前カクッと折れて曲がっていた爪が、
ゆるやかな巻きになってきました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

以前カクッと折れて曲がっていた爪が、
ゆるやかな巻きになってきました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年12月02日
巻き爪ケア 右足親指 L50 左足親指 R50
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
5回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
前回4回目の画像が撮れてなかったようです
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

根元までぴったりエンドにそろえて器具を装着できました。
じわじわ改善しています
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
前回4回目の画像が撮れてなかったようです

今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

根元までぴったりエンドにそろえて器具を装着できました。
じわじわ改善しています

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年09月08日
巻き爪ケア 右足親指 L60 左足親指 R60
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

右足親指の左サイドはなかなか改善しません
補正で少し改善しても、次の回には元に戻っているような…
予想してましたが、手ごわい巻き爪です。
<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指の右サイドは巻きが緩やかになってきました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

右足親指の左サイドはなかなか改善しません

補正で少し改善しても、次の回には元に戻っているような…

予想してましたが、手ごわい巻き爪です。
<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指の右サイドは巻きが緩やかになってきました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年07月26日
巻き爪ケア 右足親指 L60 左足親指 R60
今回お越しいただいたお客様、tadashiさん。
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

どこが改善したかわかりにくいですが
正面からみてみると指先を締め付けていた左サイドの爪がゆるみました。
しかし、この左サイドは固くて、なかなか動かないですね
<左足親指>

↓


↓


↓

左足の親指は直角に折れ曲がっていた右サイドがゆるやかなカーブに改善しました
爪の左側にかたよっていた爪の脇のお肉が右側へとスライドしたことにも注目です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足の親指内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

どこが改善したかわかりにくいですが

正面からみてみると指先を締め付けていた左サイドの爪がゆるみました。
しかし、この左サイドは固くて、なかなか動かないですね

<左足親指>

↓


↓


↓

左足の親指は直角に折れ曲がっていた右サイドがゆるやかなカーブに改善しました

爪の左側にかたよっていた爪の脇のお肉が右側へとスライドしたことにも注目です

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年05月29日
巻き爪ケア 右足親指 L70 左足親指 R80
今回初めてお越しいただいたお客様、tadashiさん。
店頭のデジタル看板を見て来店されました
ありがとうございます
tadashiさんは僕と同じ静岡出身ということで、親近感がわきますね
爪を拝見すると、両親指の内側サイドが根元から巻いていました。
今回はこの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

器具を装着したことで密着していた爪と皮膚の間に隙間ができました
tadashiさんの爪は以前通っていただいていたmasaさんの爪に似たタイプで
難しい爪ではありますが、やりがいがありますね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
店頭のデジタル看板を見て来店されました


tadashiさんは僕と同じ静岡出身ということで、親近感がわきますね

爪を拝見すると、両親指の内側サイドが根元から巻いていました。
今回はこの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

器具を装着したことで密着していた爪と皮膚の間に隙間ができました

tadashiさんの爪は以前通っていただいていたmasaさんの爪に似たタイプで
難しい爪ではありますが、やりがいがありますね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★