スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年02月01日

巻き爪ケア 右足親指 FG ★補正完了★

今日お越しいただいたお客様ayakoさん。

今回4回目のケアです。前回のケアはコチラ

安全で機能的な度数まで改善されたので

今回はグラスファイバーをかけて爪を保護しました。

経過がよければ今回のケアで補正完了ですface05









グラスファイバーは爪が伸びたときに爪切りで爪と一緒に切っていただいて大丈夫です。

なので特に何もなければもう来られなくていいのですが、

ayakoさん「来月も来たいです」とのこと(笑)。

それでは次回はその後の経過が順調か、拝見させていただきますねface02



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  


Posted by ナイトゥ at 12:07Comments(0)ayakoさん

2011年01月07日

右足親指の巻き爪ケア L50



今年最初のお客様ayakoさん。

昨年までの経過はコチラ



前回の補正後、痛みをうったえられたので心配してましたが

その後すぐに痛みはひいたようで、安心しました。



前回つけた器具を外すと



↑正面から見た指先




↑斜めから見た指先


爪の形が少し歪んでしまっていましたface07

ayakoさんの爪は補正がかかりすぎてしまうといけないので

今回は器具をノーマルフリースタイルに替え

爪の形を整えつつゆるやかに補正をかけます。





↑補正後、正面から見た指先




↑補正後、斜めから見た指先


今回は痛むことなく、爪の形を軌道修正することができましたface02


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  


Posted by ナイトゥ at 11:52Comments(0)ayakoさん

2010年12月03日

右足親指の巻き爪ケア L70

昨日来店されたお客様ayakoさん。

今回は2ヶ月目のケアです。

缶コーヒーの差し入れをいただきありがとうございましたface05

前回のケアはコチラでした。


さて、その1ヶ月後の爪はこのようになりました↓



だいぶ上がってきているのがわかります。



真上からみた爪↓



ayakoさんの爪はとても良い形で器具を付けやすいです。

今回もバッチリと装着できましたキラキラ



補正後の爪↓



あまりにキレイに装着できたので一気に傾けすぎてしまいましたface07

もちろん、より傾けられた方が補正がかかるのですが、

ayakoさんは爪が薄いので補正の負担がかかり過ぎて痛くさせてしまいましたicon10



その後、爪の様子はいかがでしょうか?

もし痛みがでるようでしたら、補正をゆるくかけ直しますので

いつでも来てくださいね。

今回は痛くさせてしまい申し訳ございませんでした。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  


Posted by ナイトゥ at 11:15Comments(0)ayakoさん

2010年11月03日

右足親指の巻き爪ケア 左サイド80度

今日初めてお越しいただいたお客様ayakoさん。

巻き爪の他に外反母趾、内反小趾になっており

大分足には悩まされているご様子でした。






外反母趾の方は両親指のどちらの爪も内側がより深く巻くことが多いようです。

他趾と履物に挟まれて逃げ場を失った爪が

皮膚の中に潜りこんでしまうのです。



ayakoさんの爪は比較的薄いので

そうした圧力にも柔軟に対応してしまったようです。

その上さらに過度の圧がかかったために

爪が限界を超え、縦に割れることもあったそうです。







施術後、初回でこれだけ改善できればグッジョブですface02

爪の薄い方は巻き爪になりやすいのですが、そのぶん補正もかかりやすいです。






↑カウンセリング時に真上から見た爪






↑施術終了時に真上から見た爪

爪の幅も広がったように見えます。

このぶんだとかなりいいペースでよくなりそうですねface05



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  


Posted by ナイトゥ at 13:03Comments(0)ayakoさん