スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年04月09日

巻き爪ケア 右足親指 Lサイド

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

11回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ




今回も右足親指の内側サイド1ヶ所を補正しました。





             ↓








             ↓








             ↓





爪の端、根元から爪先にかけてねじれていたところを補正器具でカバーしました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 12:18Comments(0)tsugioさん

2013年01月31日

巻き爪ケア 右足親指 L40

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

10回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ




今回も右足親指の内側サイド1ヶ所を補正しました。





             ↓








             ↓








             ↓





爪の端の形が整ってきました。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 17:05Comments(0)tsugioさん

2012年11月21日

巻き爪ケア 右足親指 L40

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

9回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ




今回は右足親指の内側サイド1ヶ所を補正しました。



<右足親指>



               ↓








               ↓








               ↓





一方、左足親指は前回までの補正で改善したので

今回器具を外して補正完了となりました花火

<左足親指>
















右足親指はもう少し補正が必要です。

補正前は左足親指の方が肉芽ができてて深刻でしたが、

先に終わることになりましたねface02




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 14:28Comments(0)tsugioさん

2012年09月13日

右足親指 L30 左足親指 R30

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

8回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ




今回は両親指とも内側サイドのみの2ヶ所を補正しました。



<右足親指>



               ↓








               ↓








               ↓




左サイドの根元に隠れていたエンドを発見しましたスズ

そこに器具を装着してテンションをかけることができました。



<左足親指>



               ↓








               ↓








               ↓





左足親指は仕上げの補正です。


改めて見ると、tsugioさんはこんなに幅の広い爪だったのかと驚かされますface02




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  


Posted by ナイトゥ at 19:06Comments(0)tsugioさん

2012年06月10日

右足親指 R30 L40 左足親指 R40 L30

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

7回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ



前回紹介した記事から2回ほど抜けてしまいましたがface06

ケアのほうは順調に進んでおりますOK





今回は両足の親指両サイド4ヶ所を補正しました。



<右足親指>



               ↓








               ↓








               ↓






<左足親指>



               ↓








               ↓








               ↓






段になっていたエンドが直線に整いました拍手

度数的にも良くなってきています。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  


Posted by ナイトゥ at 18:06Comments(0)tsugioさん

2012年01月24日

右足親指 R60 L70 左足親指 R50 L40

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

4回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ



今回は両足の親指両サイド4ヶ所を補正しました。



<右足親指>



               ↓








               ↓








               ↓




爪がグッと開いたのがわかりますface03





<左足親指>



               ↓








               ↓








               ↓





tsugioさんの左足親指の爪は両サイドともエンド(端)が根元あたりで段になっています。

正面からの画像ではわかりにくいですが、真上からと斜めからの画像を見比べると

エンドが開いたことが確認できますメガネ



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  


Posted by ナイトゥ at 18:31Comments(0)tsugioさん

2011年12月11日

巻き爪ケア 左足親指 R50 L50

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

3回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ



前回目立っていた肉芽もほとんどなくなっています天使

爪が刺さらなければ傷は癒えます

今回は引き続き左足親指両サイドを補正しました。




               ↓







               ↓




根元を補正しましたので正面からの画像ではあまり変化が見られません。

上からの画像で爪の幅が広くなったことが確認できますが、

tsugioさんは爪幅が広く、しかも爪の形が山なり型なので

今後の補正には回数がかかりそうです時計





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 18:24Comments(0)tsugioさん

2011年11月27日

巻き爪ケア 左足親指 R50 L50

今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。

2回目の来店です。前回のケアの様子はコチラ




今回は左足の親指の巻き爪を補正しました。

爪の左サイドにある肉のふくらみは肉芽といいます。

奇形かと思われるかも知れませんが、誰にでも起こり得る現象ですface08

すなわち、爪が長期間皮膚に食い込んだときに現れる、

周囲の皮膚が傷ついた皮膚を「治そう・庇おう」と頑張っている姿だと言えますicon23

なので、原因となる爪の食い込みがなくなれば肉芽も自然と治まります。

だんだん小さくなって、いつしかなくなるのです。

逆に、爪が皮膚に食い込んでいる限りは、この肉芽は何度でも現れますムンク







               ↓







               ↓







               ↓





爪のエンドのもち上がりにつれて、指先の形も爪になじみます。

次回来店される頃には肉芽も小さくなっているはずですdate




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 16:15Comments(0)tsugioさん

2011年11月14日

巻き爪ケア 右足親指 R70 L70

今回初めてお越しいただいたお客様、tsugioさん。

ぐるっといわきをみてご来店くださいましたpc02ありがとうございますキラキラ



爪を拝見すると両足親指の両サイドが巻き爪でした。

爪の半分くらいまで爪が爪床から離れて白くなっていますどくろ

今回は右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。





               ↓







               ↓





素晴らしく改善しました拍手

爪の幅が広がって指からはみ出ていますが、

歩いているうちに爪と指先がなじんでおさまりますので心配いりませんパンダ

左足親指の補正は、もう少し皮膚の状態が良くなってから紹介します。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  


Posted by ナイトゥ at 20:04Comments(0)tsugioさん