スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年03月09日

左足親指の巻き爪ケア R50 L40 

おとといお越しいただいたお客様、yukaさん。

雨の中ご来店いただきありがとうございましたicon03

3回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ






順調にあがってきてますねキラキラ

今回は右サイドをスタンダードで、左サイドをパワーフリースタイルの器具で補正しました。





右サイド、あがりましたね〜♪

左サイドは次回、器具を外せるかもしれませんね。



さあ、右足の親指ですが…。

少しずつ改善の兆しはでてきてますが、

ご紹介できるのはまだまだ先ですねマル秘




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  


Posted by ナイトゥ at 12:00Comments(0)yukaさん

2011年02月07日

左足親指の巻き爪ケア R50 L50 

今日お越しいただいたお客様yukaさん。

2回目のケアですね。前回のケアの様子はコチラ






今回は右サイドをパワーフリースタイル、左サイドをスタンダードの器具で補正をかけました。





バッチリ補正がかかりましたface05

yukaさんの爪は爪先(白い部分)が長いので、器具を爪にひっかけるスペースが広範囲にあります。

そのためテンションがかかりやすい、非常に補正がしやすい爪ですねチョキ



さぁ、難しいのはyukaさんの右足の親指です。

今回器具を付け直し、前回よりきれいになってきましたが…。

まだ、ご紹介するのには時間がかかります汗

乞うご期待ですねface03


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  


Posted by ナイトゥ at 15:21Comments(0)yukaさん

2011年01月08日

左足親指の巻き爪ケア R70 L70 

先日初めてお越しいただいたお客様yukaさん。

昨年末大晦日にお問い合わせいただきましたので

年またぎでのご来店、ありがとうございましたface02






爪も巻いてますが、足自体も外反母趾&内反小趾ですね。

以前、高いヒールを履くことが多かったそうなので

その影響で足の様々なトラブルが併発されたようです。





今回はスタンダードの器具で補正を行いました。








左足の親指は改善されていくはずですが、

実はyukaさん、右足親指の爪の方が巻き爪以上に手強い爪でしたicon10

その経過はまだお伝えすることはできませんface15

ただ、僕は難しい状況ほど燃える性質なので

今後どう改善されていくかとても楽しみですface03




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 19:40Comments(0)yukaさん