2012年06月06日
巻き爪ケア 右足親指 左足親指 ★補正完了★
今回お越しいただいたお客様、zukkoさん。
8回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ
前回装着した器具を外して爪を拝見したところ
問題はなさそうなので、今回で補正完了となりました
<右足親指>



<左足親指>



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ
前回装着した器具を外して爪を拝見したところ
問題はなさそうなので、今回で補正完了となりました

<右足親指>



<左足親指>



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
タグ :補正完了
2012年04月18日
右足親指 L30 左足親指 R30
今回お越しいただいたお客様、zukkoさん。
7回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の右サイドとともに
久しぶりに右足親指の左サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

爪の脇のお肉が爪にかぶさってきてしまったので
再発の危険をなくすために再度補正をかけました
<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指もかなり改善しました
次回、器具を外して補正完了になりそうですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の右サイドとともに
久しぶりに右足親指の左サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

爪の脇のお肉が爪にかぶさってきてしまったので
再発の危険をなくすために再度補正をかけました

<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指もかなり改善しました

次回、器具を外して補正完了になりそうですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年03月29日
巻き爪ケア 左足親指 R40
今回お越しいただいたお客様、zukkoさん。
6回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の右サイド1ヶ所を補正しました。

↓


↓


↓

真上からの画像を見比べると根元から爪先にかけて斜めになっていた
右サイドのエンドがまっすぐになったことがわかります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の右サイド1ヶ所を補正しました。

↓


↓


↓

真上からの画像を見比べると根元から爪先にかけて斜めになっていた
右サイドのエンドがまっすぐになったことがわかります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年02月06日
巻き爪ケア 左足親指 R50 L40
今回お越しいただいたお客様、zukkoさん。
5回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓

エンドがでてきていい感じに補正できました
zukkoさんも改善のペースが速いですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓

エンドがでてきていい感じに補正できました

zukkoさんも改善のペースが速いですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年01月13日
巻き爪ケア 左足親指 R60 L60
今回お越しいただいたお客様、zukkoさん。
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
前回のケアで右足親指は補正完了しました
今回からは左足親指の巻き爪ケアをしていきます。

↓


↓

バッチリ改善しました
爪の圧迫がなくなり指先の血行がよくなるので
次回には指先のカサカサも改善してるかもしれませんよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
前回のケアで右足親指は補正完了しました

今回からは左足親指の巻き爪ケアをしていきます。

↓


↓

バッチリ改善しました

爪の圧迫がなくなり指先の血行がよくなるので
次回には指先のカサカサも改善してるかもしれませんよ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年12月01日
巻き爪ケア 右足親指 L40
今回お越しいただいたお客様、zukkoさん。
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
3回目ですが、かなり改善できました
あと少し、左サイドの根元あたりが爪の脇のお肉から圧迫されているので
今回は爪の根元からパワーフリースタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

爪の脇のお肉に隠れがちだったエンドがでてきました
このように、爪は爪の端までちゃんと皮膚の上にのってないと
巻き爪が進行してしまう危険があります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
3回目ですが、かなり改善できました

あと少し、左サイドの根元あたりが爪の脇のお肉から圧迫されているので
今回は爪の根元からパワーフリースタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

爪の脇のお肉に隠れがちだったエンドがでてきました

このように、爪は爪の端までちゃんと皮膚の上にのってないと
巻き爪が進行してしまう危険があります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年10月27日
巻き爪ケア 右足親指 L60
今回お越しいただいたお客様、zukkoさん。
2回目のケアです。これまでのケアの流れはコチラ
右サイドは完全に皮膚の上に爪がでて、「安全で機能的な度数」になりました
今回は右足親指の左サイドのみ、フォークスタイルの器具で補正をしました。

↓


↓

今回もすばらしく補正がかかりました
ただ、根元に巻きが少し残っていますので次回はそこを狙ってテンションかけます
それにしても、上からの画像では器具が付いているのがわからないほど
自然な仕上がりになってます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。これまでのケアの流れはコチラ
右サイドは完全に皮膚の上に爪がでて、「安全で機能的な度数」になりました

今回は右足親指の左サイドのみ、フォークスタイルの器具で補正をしました。

↓


↓

今回もすばらしく補正がかかりました

ただ、根元に巻きが少し残っていますので次回はそこを狙ってテンションかけます

それにしても、上からの画像では器具が付いているのがわからないほど
自然な仕上がりになってます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年10月02日
巻き爪ケア 右足親指 R60 L70
今回初めてお越しいただいたお客様、zukkoさん。
なんと当店のことを開店当初から広告を見て知っていたそうです
1年以上かけて想いを熟成させて来店していただき、ありがとうございます
爪を拝見すると、右足の親指の厚い爪がグッと巻いています。
フォークスタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

1回目にして、すばらしく補正がかかりました
zukkoさんは以前つま先がそり上がったウォーキングシューズを履いており
おそらくそれが原因で巻き爪になったそうです
今は靴を慎重に選ぶようになったのですが、
本当に靴はあなどれません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なんと当店のことを開店当初から広告を見て知っていたそうです

1年以上かけて想いを熟成させて来店していただき、ありがとうございます

爪を拝見すると、右足の親指の厚い爪がグッと巻いています。
フォークスタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

1回目にして、すばらしく補正がかかりました

zukkoさんは以前つま先がそり上がったウォーキングシューズを履いており
おそらくそれが原因で巻き爪になったそうです

今は靴を慎重に選ぶようになったのですが、
本当に靴はあなどれません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★