スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年11月04日

kadowakiさん 14回目

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

14回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。





             ↓







             ↓







             ↓






今回も根元上げをしました。

脇のお肉がどいてきているのが確認できます。

この脇のお肉がスッキリとどいてくれないと、

巻き爪の再発のおそれが残ってしまいますcup



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


   爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房仙台店におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話022-302-6446までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 17:54Comments(0)kadowakiさん

2014年09月11日

巻き爪ケア 右足親指 Rサイド Lサイド

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

13回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。





             ↓







             ↓







             ↓





少しずつ爪の根元の巻きが改善してきましたonigiri



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


   爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房仙台店におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話022-302-6446までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 18:01Comments(0)kadowakiさん

2014年07月08日

巻き爪ケア 右足親指 Rサイド Lサイド

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

12回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。





             ↓







             ↓







             ↓





山なりの爪はゆるやかになってきていますが

左サイドの根元の巻きはかたくてなかなか改善しません汗



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 19:03Comments(0)kadowakiさん

2014年06月13日

巻き爪ケア 右足親指 Rサイド Lサイド

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

11回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。





             ↓







             ↓







             ↓





山なり型の爪が開いてきました。

kadowakiさんのように幅の広い爪はテンションをかけにくいのですが、

順調に改善してきていますicon04



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  


Posted by ナイトゥ at 19:36Comments(0)kadowakiさん

2014年05月13日

巻き爪ケア 右足親指 R60 Lサイド

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

10回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。




             ↓







             ↓







             ↓





山なり型の爪は補正をかけるのが難しいのですが

少しずつ広がってきました親指



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 19:48Comments(0)kadowakiさん

2014年04月16日

巻き爪ケア 右足親指 R60 L60

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

9回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。





             ↓







             ↓







             ↓





うまく爪の幅を広げることができました親指



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 18:44Comments(0)kadowakiさん

2014年03月19日

巻き爪ケア 右足親指 R70 L70

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

8回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回は右足親指の両サイド2ヶ所を補正しました。




             ↓







             ↓







             ↓





肉芽がなくなって周囲の皮膚がスッキリしていました。

両側から補正できたので改善がはかどりました親指



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 18:58Comments(0)kadowakiさん

2014年03月03日

巻き爪ケア 右足親指 R70

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

7回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の右サイド1ヶ所を補正しました。





             ↓







             ↓







             ↓





とりあえず爪の先端は皮膚から離れました汗

皮膚の炎症は改善するので次回から両サイドを補正していきます。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 19:54Comments(0)kadowakiさん

2014年02月17日

巻き爪ケア 右足親指 R80

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

6回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



今回も右足親指の右サイド1ヶ所を補正しました。




             ↓








             ↓








             ↓





出血がおさまっていたので通常の補正ができました。

クッと曲がった爪先を皮膚からはなすことができましたちからこぶ



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  


Posted by ナイトゥ at 19:43Comments(0)kadowakiさん

2014年02月05日

巻き爪ケア 右足親指 R80

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

5回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



ずいぶんと久しぶりのご来店でした。

「痛くてどうしようもなくなったから来た」とのこと、

おそるおそる爪を拝見すると、右足親指の左サイドが脇のお肉にめり込んでいましたムンク

今回はその1ヶ所を補正しました。





             ↓








             ↓








             ↓





刺さっていた爪のトゲをカットしましたが、激痛が走りましたicon11

血が滲んでしまうので今回はとりあえずの仮補正で、皮膚の炎症が治まるのを待ちます。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


  


Posted by ナイトゥ at 21:28Comments(0)kadowakiさん

2011年11月28日

巻き爪ケア 右足親指 R60 L50

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ



巻きが戻っていますムンク

これは、作戦を変更しなくてはなりませんねタバコ




今推測できる改善しない理由を挙げると

1、爪の形が山なり型で、幅も広いため、フォークやスタンダードの器具では

  テンションが思うようにかからない

2、左サイド先端にあたる皮膚が固く角質化していて爪に圧を加える障壁となっている

3、重度の巻き爪にもかかわらず前回の補正から1ヶ月以上(40日程度)の期間があいてしまった

これ以外にも点検すべき点がありますが、まずはこの3点をクリアしていきましょうicon23




今回はパワーフリースタイルの器具で補正をかけました。




               ↓







               ↓







角質化した皮膚は削ってやわらかくしました。

実はこの処置は前回もしていたのですが、今回また固くなっていましたデビル




今回の補正によって爪の先端は上がってきています。

爪の先端だけでも左サイドの皮膚が柔らかいうちに

皮膚を乗り越えてほしいのですが・・・。




しかしkadowakiさんの爪がこんなに難易度が高いとは!

これは、燃えてきましたよ~face11




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 17:58Comments(0)kadowakiさん

2011年10月22日

巻き爪ケア 右足親指 R60 L50

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

3回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ



皮が破けていた前回に比べると、指先の皮膚の状態がかなり改善していますねface05

ただ、前回の補正後の画像と見比べると、若干爪の巻き度数が戻っているように見えますface07

原因はまだ特定できませんが、今後も注意深く観察する必要がありそうです赤ちゃん

今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。





               ↓







               ↓





爪がお肉の上に出てきているのでいい傾向だとは思いますが。

次回来店されたとき、悪化してないことを期待しますたつ


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 18:57Comments(0)kadowakiさん

2011年09月18日

巻き爪ケア 右足親指 R70 L50

今回お越しいただいたお客様、kadowakiさん。

2回目のケアです。前回のケアは・・・ご想像におまかせしますsunglassmen


前回に引き続き右足親指の爪をフォークスタイルの器具で補正しました。





               ↓







               ↓







               ↓





キレイに補正がかかりました拍手

kadowakiさんは以前先の尖った靴を好んで履いていたため

巻き爪になってしまったようです。

やはり靴はオシャレよりも足にフィットしているものを選ぶことが

とっても大切です足跡



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  


Posted by ナイトゥ at 14:58Comments(0)kadowakiさん