2012年01月14日
巻き爪ケア 右足親指 L40 左足親指 R50
今回お越しいただいたお客様、masaさん。
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
<右足親指>

↓


↓


↓

上から見た画像で、爪の幅が広がったことがわかります。
<左足親指>

↓


↓


↓

いい感じに改善しました。
もうひといきですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
<右足親指>

↓


↓


↓

上から見た画像で、爪の幅が広がったことがわかります。
<左足親指>

↓


↓


↓

いい感じに改善しました。
もうひといきですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年11月22日
巻き爪ケア 右足親指 L50 左足親指 R50
今回お越しいただいたお客様、masaさん。
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

右足親指の左サイドの巻き具合はかなりなだらかになってきました
左足親指の右サイドは爪の脇のお肉に隠れていたエンドが目視できるようになりました
素晴らしいペースで改善しています
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

右足親指の左サイドの巻き具合はかなりなだらかになってきました

左足親指の右サイドは爪の脇のお肉に隠れていたエンドが目視できるようになりました

素晴らしいペースで改善しています

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年10月24日
巻き爪ケア 右足親指 L60 左足親指 R50
今回お越しいただいたお客様、masaさん。
2回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

右足親指左サイド、バッチリ上がっています
左足親指右サイドは上から見ると爪の幅が広がっているのがわかります
実はmasaさん、メジャーで活躍中のとあるバンドのメンバーに息子さんがいらっしゃるそうで
僕はそれを聞いて初めて聴きましたが、いい曲作ってますね!
これからは応援していきますよ~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

右足親指左サイド、バッチリ上がっています

左足親指右サイドは上から見ると爪の幅が広がっているのがわかります

実はmasaさん、メジャーで活躍中のとあるバンドのメンバーに息子さんがいらっしゃるそうで

僕はそれを聞いて初めて聴きましたが、いい曲作ってますね!
これからは応援していきますよ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年09月27日
巻き爪ケア 右足親指 L70 左足親指 R60
今回初めてお越しいただいたお客様、masaさん。
以前掲載したタウン誌Iwakiを見てて、来店されました
ありがとうございます
爪を拝見すると、両親指の内側のサイドが直角のように巻いています。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

masaさんのようにカクッと巻いた爪はテンションがかけづらいので
正直なところ補正が難しいタイプといえます。
もちろん、そうはいってもちゃんと改善という結果を出しますけれど。
何がいいたいかというと、
難しい爪は、燃えますってことです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以前掲載したタウン誌Iwakiを見てて、来店されました


爪を拝見すると、両親指の内側のサイドが直角のように巻いています。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

masaさんのようにカクッと巻いた爪はテンションがかけづらいので
正直なところ補正が難しいタイプといえます。
もちろん、そうはいってもちゃんと改善という結果を出しますけれど。
何がいいたいかというと、
難しい爪は、燃えますってことです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★