2011年09月17日
巻き爪ケア 左足親指 R60 L60
今回初めてお越しいただいたお客様、IKUさん。
ぐるっといわきを見て来店されました
ありがとうござます
爪を拝見すると、爪の脇の皮膚が爪より盛り上がっています
若い女性に比較的多い巻き爪の状態です。
テーピングで皮膚をどかすことでエンド(爪の端)を視認できました。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

巻きが改善して爪の幅も広がりました
いつも仕上げに爪の上をジェルでコーティングしているのですが、
IKUさんはお仕事がネイリストということでその作業の本職
なんだか緊張しちゃいました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ぐるっといわきを見て来店されました


爪を拝見すると、爪の脇の皮膚が爪より盛り上がっています

若い女性に比較的多い巻き爪の状態です。
テーピングで皮膚をどかすことでエンド(爪の端)を視認できました。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

巻きが改善して爪の幅も広がりました

いつも仕上げに爪の上をジェルでコーティングしているのですが、
IKUさんはお仕事がネイリストということでその作業の本職

なんだか緊張しちゃいました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★