スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年11月22日

変形爪 左足親指

今回お越しいただいたお客様、4444さん。

2回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ



4444さんは爪に段ができてしまう変形爪でした。

前回装着した器具をはずして確認してみると、

3段の爪のうち、一番おもて(爪先側)の爪が、今にもとれそうな状態でした。

2段目の爪は生きていますが、さらに根元付近に新たな爪ができていますicon10

今回もこの変形爪を補正しました。




               ↓








               ↓








               ↓




爪が圧迫を受けずに伸びられる道を確保できたので

爪に新たな段が生まれなくなるはずですが・・・neko





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  


Posted by ナイトゥ at 17:40Comments(0)4444さん

2012年09月21日

変形爪 左足親指

今回初めてお越しいただいたお客様、4444さん。

ぶらりふくしまを見てご来店いただきました新聞ありがとうございますicon12

4444の意味は…何でしたっけ?face13

確かなにか縁起のいい数字なんでしたねーface02





爪を拝見すると爪に段ができてます





4444さんによると、この段差は途中まで爪先へ送り出されていくと、

爪の根元(爪半月)付近に新たな段差(3段目)ができてきて、そうこうしているうちに

一番爪先に送り出された表の爪が抜け落ちる…を繰り返しているそうです。

皮膚科で検査してもらっても菌が原因ではないとのことだったので困っていたそうです。



二枚爪ではないか?とのことでしたが、これはいわゆる厚硬爪ですね。



おそらく爪に対して何らかの圧迫があって、

それが原因で起こった変形爪の一種ではないかと予想します。

今回は両サイド2ヶ所を補正しました。






               ↓








               ↓








               ↓





器具を装着したことにより、一枚の爪のように偽装できましたsunglassmen

「病は気から」ではないですけど、

見た目が格好良くなったほうがいい結果につながるように思います親指





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  


Posted by ナイトゥ at 15:42Comments(0)4444さん