2016年04月27日
takedaさん 6回目
今回お越しいただいたお客様、takedaさん。
6回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓


↓

山なりの爪をうまく改善できました。
脇のお肉から爪の端をスッキリ出すことができました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-347-3996までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓


↓

山なりの爪をうまく改善できました。
脇のお肉から爪の端をスッキリ出すことができました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-347-3996までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2016年04月04日
takedaさん 5回目
今回お越しいただいたお客様、takedaさん。
5回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も引き続き左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓


↓

爪の根元からテンションをかけられました。
山なりの爪がゆるくなってきました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-347-3996までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
今回も引き続き左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓


↓

爪の根元からテンションをかけられました。
山なりの爪がゆるくなってきました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-347-3996までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2016年02月09日
takedaさん 4回目
今回お越しいただいたお客様、takedaさん。
4回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
前回までのケアで皮膚の炎症がすっかりおさまってきました
今回も引き続き左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓


↓

キレイに、力強く補正ができました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房仙台店におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-302-6446までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ
前回までのケアで皮膚の炎症がすっかりおさまってきました

今回も引き続き左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓


↓


↓

キレイに、力強く補正ができました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房仙台店におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-302-6446までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2016年01月17日
takedaさん 3回目
今回お越しいただいたお客様、takedaさん。
3回目のご来店です。・・・なのですが、これまでの補正は画像を撮り忘れてしまい
ご覧いただけないことをお許しください
これまでのケアは左足親指の両サイドを補正していました。
両サイドとも重度の巻き爪で痛みをともなっていましたが、
2回目の補正まででどうにか痛みがでなくなるところまで改善しました。
・・・が、左サイドの器具が補正後数日のうちに外れてしまったため
今回はその左足親指の左サイドを補正しました。

↓


↓


↓

当店の使用している補正器具はめったなことでは外れたりはしませんが、
出血や膿の出ている場合などで、血液の成分に触れてしまうと
一気に劣化してしまうことがあります。
通常1ヶ月は余裕でついているものが2週間もたない場合もあります。
そうなると通っていただくのも大変になりますので
やはり巻き爪がひどくないうちに補正を開始されたほうが賢明です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房仙台店におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-302-6446までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のご来店です。・・・なのですが、これまでの補正は画像を撮り忘れてしまい
ご覧いただけないことをお許しください

これまでのケアは左足親指の両サイドを補正していました。
両サイドとも重度の巻き爪で痛みをともなっていましたが、
2回目の補正まででどうにか痛みがでなくなるところまで改善しました。
・・・が、左サイドの器具が補正後数日のうちに外れてしまったため
今回はその左足親指の左サイドを補正しました。

↓


↓


↓

当店の使用している補正器具はめったなことでは外れたりはしませんが、
出血や膿の出ている場合などで、血液の成分に触れてしまうと
一気に劣化してしまうことがあります。
通常1ヶ月は余裕でついているものが2週間もたない場合もあります。
そうなると通っていただくのも大変になりますので
やはり巻き爪がひどくないうちに補正を開始されたほうが賢明です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi(ペディ)工房仙台店におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話022-302-6446までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★