2013年07月10日
右足親指 Lサイド 左足親指 Lサイド
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
11回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の左サイドの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

右足親指はねじれていたエンドがまっすぐになりました。
kaoriさんの爪の巻き爪度数はもう問題ないくらいですが、
脇のお肉がなかなかどいてくれません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の左サイドと左足親指の左サイドの2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

右足親指はねじれていたエンドがまっすぐになりました。
kaoriさんの爪の巻き爪度数はもう問題ないくらいですが、
脇のお肉がなかなかどいてくれません

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年03月06日
右足親指 Rサイド Lサイド 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
10回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の両サイドと左足親指の右サイドの3ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の脇のお肉からエンドの根元部分がでてきました。
上からみた画像で、爪の形が台形→長方形になっているのがわかります
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の両サイドと左足親指の右サイドの3ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の脇のお肉からエンドの根元部分がでてきました。
上からみた画像で、爪の形が台形→長方形になっているのがわかります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年01月24日
右足親指 Lサイド 左足親指 Rサイド
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
9回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は両親指の内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の根元から引っぱり上げられました
上からの画像でエンドラインがまっすぐになったのがわかります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は両親指の内側サイド2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

爪の根元から引っぱり上げられました

上からの画像でエンドラインがまっすぐになったのがわかります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年11月27日
右足親指 R30 L50 左足親指 R30
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
8回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
前回7回目のケアの画像を撮り忘れていたようです
前回は右足親指 R40 L50 の左足親指 R30 でした
今回は右足親指の両サイドと左足親指右サイドの計3ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

巻き爪度数はかなり良くなってきましたが、爪の脇のお肉がなかなかどいてくれません
このお肉が爪より下になってくれれば補正完了になるでしょう
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
前回7回目のケアの画像を撮り忘れていたようです

前回は右足親指 R40 L50 の左足親指 R30 でした

今回は右足親指の両サイドと左足親指右サイドの計3ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

巻き爪度数はかなり良くなってきましたが、爪の脇のお肉がなかなかどいてくれません

このお肉が爪より下になってくれれば補正完了になるでしょう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年09月15日
右足親指 R40 L70 左足親指 R40
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
6回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の両サイドと左足親指右サイドの計3ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

なかなか改善しなかった右足親指の左サイドがようやく動きました
残っていた爪先の反りも解消できました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指の両サイドと左足親指右サイドの計3ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

なかなか改善しなかった右足親指の左サイドがようやく動きました

残っていた爪先の反りも解消できました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年06月18日
右足親指 R50 L70 左足親指 R40 L30
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
5回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の両サイド計4ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

上からの画像で爪の幅が広がったことが確認できます
順調に爪の脇のお肉をどかすことができています
<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指の爪もだいぶ改善してきました
あとは、根元付近に残っているお肉をどかしていきたいですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の両サイド計4ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

上からの画像で爪の幅が広がったことが確認できます

順調に爪の脇のお肉をどかすことができています

<左足親指>

↓


↓


↓

左足親指の爪もだいぶ改善してきました

あとは、根元付近に残っているお肉をどかしていきたいですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年05月15日
右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の両サイド計4ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

反り爪の心配はしなくてよさそうですが、今度は改善の経過で「への字型」に爪の形が変わりました
それと、爪の根元に脇のお肉がかぶさっていることも今後の課題です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の両サイド計4ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

反り爪の心配はしなくてよさそうですが、今度は改善の経過で「への字型」に爪の形が変わりました

それと、爪の根元に脇のお肉がかぶさっていることも今後の課題です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年03月01日
右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
右足親指の左サイドは少し巻きが戻ってしまったようです
重度の巻き爪は、補正具を装着してても巻くくらい強い力です。
今回も両足親指の両サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

kaoriさんのように重度の巻き爪ですと補正に対する抵抗力も相当なもので
実ははじめ、右足親指の左サイドに補正具を装着してテンションかけようとしたら
器具の方がパキッと折れてしまい、別の器具でやり直しすることになってしまいました
失敗といえば失敗ですが(kaoriさん、長引いてすみません…
)、ある意味嬉しいですね。
手ごわい爪ほど僕は燃えますから
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
右足親指の左サイドは少し巻きが戻ってしまったようです

重度の巻き爪は、補正具を装着してても巻くくらい強い力です。
今回も両足親指の両サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

kaoriさんのように重度の巻き爪ですと補正に対する抵抗力も相当なもので
実ははじめ、右足親指の左サイドに補正具を装着してテンションかけようとしたら
器具の方がパキッと折れてしまい、別の器具でやり直しすることになってしまいました

失敗といえば失敗ですが(kaoriさん、長引いてすみません…

手ごわい爪ほど僕は燃えますから

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年01月25日
右足親指 R70 L90 左足親指 R90 L60
今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
お店に入るなり、「靴が履けるようになりました!!
」と
喜びの声をかけてくださいました
そう、前回初めてお越しいただいたときは寒い中というのに裸足にサンダルでした
靴を履くと巻き爪が痛くなるので、履きたくても履けないのです
それが1度の施術で靴が履けるようになって、良かったですね
さて今回も両足親指の両サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

今回も素晴らしく改善することができました
反り爪も順調に改善できているようですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
お店に入るなり、「靴が履けるようになりました!!

喜びの声をかけてくださいました

そう、前回初めてお越しいただいたときは寒い中というのに裸足にサンダルでした

靴を履くと巻き爪が痛くなるので、履きたくても履けないのです

それが1度の施術で靴が履けるようになって、良かったですね

さて今回も両足親指の両サイドを補正しました。
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

今回も素晴らしく改善することができました

反り爪も順調に改善できているようですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年12月23日
右足親指 R90 L100 左足親指 R100 L90
今回初めてお越しいただいたお客様、kaoriさん。
店頭の看板を見てのご来店でした
ありがとうございます
爪を拝見すると、両足の親指が両サイドとも重度の巻き爪でした
右足親指の爪は爪先が反りかえっています。
当店の技術ではもちろん「反り爪補正」もできますが、
巻き爪をケアすることで反り爪も改善していくケースも多いので
巻き爪補正を優先しておこなっていきます
<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

初回から改善がみられました
kaoriさんは5児の母(驚
)ですが
妊娠中の急激な体重の増加によって巻き爪が進行してしまったそうです
体重の増加も巻き爪の原因です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
店頭の看板を見てのご来店でした


爪を拝見すると、両足の親指が両サイドとも重度の巻き爪でした

右足親指の爪は爪先が反りかえっています。
当店の技術ではもちろん「反り爪補正」もできますが、
巻き爪をケアすることで反り爪も改善していくケースも多いので
巻き爪補正を優先しておこなっていきます

<右足親指>

↓


↓

<左足親指>

↓


↓

初回から改善がみられました

kaoriさんは5児の母(驚

妊娠中の急激な体重の増加によって巻き爪が進行してしまったそうです

体重の増加も巻き爪の原因です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★