スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年09月06日

巻き爪ケア 右足親指 L50

今回お越しいただいたお客様、naさん。

6回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ



今回は右足親指の左サイドを補正しました。





             ↓








             ↓








             ↓





根元からテンションをかけられましたちからこぶ

ついていることがわからないくらいキレイに器具を装着できましたicon12




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 14:40Comments(0)naさん

2013年06月14日

巻き爪ケア 右足親指 L60

今回お越しいただいたお客様、naさん。

4回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ



今回は右足親指の右サイドを補正しました。




             ↓








             ↓








             ↓





爪の脇のお肉はまだまだ自己主張してます玉ねぎ



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 19:03Comments(0)naさん

2013年04月17日

巻き爪ケア 右足親指 L60

今回お越しいただいたお客様、naさん。

3回目のご来店です。これまでのケアの様子はコチラ

前回に比べると皮膚の状態が劇的に改善しました天使

爪が刺さらなくなれば皮膚の炎症はおさまります


今回も右足親指の左サイドを補正しました。





             ↓








             ↓








             ↓




爪先部で爪が内側に曲がっていたので

器具を使ってエンドラインを整えながら補正しましたrice




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 20:47Comments(0)naさん

2013年02月13日

巻き爪ケア 右足親指 L80

今回初めてお越しいただいたお客様、naさん。

店頭のデジタル看板をみてご来店いただきました電車ありがとうございますicon12



爪を拝見すると、右足の親指内側サイドがひどく巻き込んでいますicon10

初回と2回目はこの1ヶ所を補正しました。





             ↓








             ↓








             ↓




画像のビフォーが初回の施術後、アフターが2回目の施術後のものです。

naさんに初回装着した器具は残念ながら1週間ほどで外れてしまいました涙

炎症が起きている場合、器具が外れやすくなることがあります。

器具の装着によって炎症がおさまるのが先か、

炎症によって器具が浮き上がってしまうのが先か。

こういった場合には、数日のあいだ

安静にしてもらったほうが治りがよいですねicon19



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!

    ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   


Posted by ナイトゥ at 15:28Comments(0)naさん