2012年05月28日
巻き爪ケア 補正完了
今回お越しいただいたお客様、saekoさん。
4回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ
器具を外して爪を観察します。
<右足親指>



<左足親指>



イマイチ爪の脇のお肉をどかしきれていませんが、
度数的にはクリアできました。逆にこれ以上の改善を図ると
上からの圧力に対して爪が弱くなってしまう懸念もあるため
とりあえず一旦補正を完了とさせていただきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目の来店です。これまでのケアの様子はコチラ
器具を外して爪を観察します。
<右足親指>



<左足親指>



イマイチ爪の脇のお肉をどかしきれていませんが、
度数的にはクリアできました。逆にこれ以上の改善を図ると
上からの圧力に対して爪が弱くなってしまう懸念もあるため
とりあえず一旦補正を完了とさせていただきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年04月08日
巻き爪ケア 右足親指 L30 左足親指 R40
今回お越しいただいたお客様、saekoさん。
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の内側サイド2ヵ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

狙い通り、補正したサイドの逆サイドの爪の脇のお肉がスッキリとしてきました
やはり爪を持ち上げることで脇のお肉も連動して指先の形が変形しました
しかしsaekoさんは巻き爪度数的にはもうだいぶ改善してきていますが、
まだ逆サイドの爪の脇のお肉が爪を圧迫しています。
次回、様子をみてみて方針を決めましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回も両足親指の内側サイド2ヵ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

狙い通り、補正したサイドの逆サイドの爪の脇のお肉がスッキリとしてきました

やはり爪を持ち上げることで脇のお肉も連動して指先の形が変形しました

しかしsaekoさんは巻き爪度数的にはもうだいぶ改善してきていますが、
まだ逆サイドの爪の脇のお肉が爪を圧迫しています。
次回、様子をみてみて方針を決めましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年02月28日
巻き爪ケア 右足親指 L40 左足親指 R50
今回お越しいただいたお客様、saekoさん。
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

逆サイドの爪にのっていたお肉が少し動いたようです
引き続き前回の見立てどおりに改善を図りましょう
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

逆サイドの爪にのっていたお肉が少し動いたようです

引き続き前回の見立てどおりに改善を図りましょう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年01月20日
巻き爪ケア 右足親指 L50 左足親指 R60
今回初めてお越しいただいたお客様、saekoさん。
このブログを見てご来店くださいました
ありがとうございます
爪を拝見すると、両足親指の内側サイドが巻いていました。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

saekoさんの爪は巻いているのは内側サイドですが、実は外側サイドの方が気になります
というのも、上から見た画像を確認していただくとわかるのですが
爪の外側エンドに爪の脇のお肉がかぶってしまっているからです。
こうなると、巻き爪が進行しやすくなるおそれがあるうえ
皮膚の炎症も起こりやすくなってしまいます
ただ、度数的には巻いているとはいえないので現時点では外側サイドの補正はしません。
内側サイドを補正することで、よせてあげられてしまった外側サイドのお肉の位置を
改善することができればいいと目標をたてています
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このブログを見てご来店くださいました


爪を拝見すると、両足親指の内側サイドが巻いていました。
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓


↓

saekoさんの爪は巻いているのは内側サイドですが、実は外側サイドの方が気になります

というのも、上から見た画像を確認していただくとわかるのですが
爪の外側エンドに爪の脇のお肉がかぶってしまっているからです。
こうなると、巻き爪が進行しやすくなるおそれがあるうえ
皮膚の炎症も起こりやすくなってしまいます

ただ、度数的には巻いているとはいえないので現時点では外側サイドの補正はしません。
内側サイドを補正することで、よせてあげられてしまった外側サイドのお肉の位置を
改善することができればいいと目標をたてています

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★