2011年10月20日
巻き爪ケア 右足親指 ★補正完了★
今回お越しいただいたお客様、ko-ichiさん。
陥入爪で悩まれて通っていただきましたが
無事爪も改善でき、今回で補正完了となります


クッと巻いていた爪の根元もバッチリ改善できました。
これなら再発するおそれもほぼないでしょう!!
あとは、靴ですがko-ichiさんの場合
仕事上安全靴を履かなければなりません
その点は懸念されますが、もう靴の重要性は十分理解されているので
おそらく大丈夫でしょう
今度、九州に転勤されるということでさみしくなりますが、
帰省の折にはぜひ会いましょう
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
陥入爪で悩まれて通っていただきましたが
無事爪も改善でき、今回で補正完了となります



クッと巻いていた爪の根元もバッチリ改善できました。
これなら再発するおそれもほぼないでしょう!!
あとは、靴ですがko-ichiさんの場合
仕事上安全靴を履かなければなりません

その点は懸念されますが、もう靴の重要性は十分理解されているので
おそらく大丈夫でしょう

今度、九州に転勤されるということでさみしくなりますが、
帰省の折にはぜひ会いましょう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年08月08日
巻き爪ケア 右足親指 L40
今回お越しいただいたお客様、ko-ichiさん。
前回のケアの様子はコチラ

爪の先端は幅が広がっていますが、根元の方はもう少しですね。
今回はパワーフリースタイルの器具を根元のほうにベタ貼りして補正しました。
↓

根元の巻きも引き上げられてきました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
前回のケアの様子はコチラ

爪の先端は幅が広がっていますが、根元の方はもう少しですね。
今回はパワーフリースタイルの器具を根元のほうにベタ貼りして補正しました。
↓

根元の巻きも引き上げられてきました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年07月30日
巻き爪ケア 右足親指 L40
今回お越しいただいたお客様、ko-ichiさん。
前回のケアの様子はコチラ

陥入爪だった爪が改善されて伸びてきました
今回はパワーフリースタイルの器具でさらに補正をかけました。

爪の根元の幅が広くなりました
このように、当工房の巻き爪ケアなら爪の根元からも巻きを改善することができます。
爪の根元から巻きを改善しないと、巻き爪が再発してしまうおそれがあります
なぜかといえば、爪は根元の形に沿ってはえてくるからです。
ですから再発させないために、根元までキッチリと補正をかけることが大切です。

↓

真正面から見てもあまり変化はありません。
よく見ると爪の端に器具が付いているのが確認できますね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
前回のケアの様子はコチラ

陥入爪だった爪が改善されて伸びてきました

今回はパワーフリースタイルの器具でさらに補正をかけました。

爪の根元の幅が広くなりました

このように、当工房の巻き爪ケアなら爪の根元からも巻きを改善することができます。
爪の根元から巻きを改善しないと、巻き爪が再発してしまうおそれがあります

なぜかといえば、爪は根元の形に沿ってはえてくるからです。
ですから再発させないために、根元までキッチリと補正をかけることが大切です。

↓

真正面から見てもあまり変化はありません。
よく見ると爪の端に器具が付いているのが確認できますね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年02月19日
巻き爪ケア 右足親指 L50 (陥入爪)
今日お越しいただいたお客様ko-ichiさん。
3回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ

以前は深く切り込んでしまっていた爪もだいぶ伸びてきました

今回はパワーフリースタイルの器具で補正をかけました。

補正後です。いい感じですね
もう『陥入爪』という状態からは完全に脱しました。
ko-ichiさんは今もテーピングを怠らずにしてくださるほどの
巻き爪ケアの優等生、お客様のカガミですね
効率よく巻き爪を改善するにはko-ichiさんのように
ホームケアを忘れずにされることが大事です

↑補正前

↑補正後
今回もバッチリあがってきましたね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ

以前は深く切り込んでしまっていた爪もだいぶ伸びてきました


今回はパワーフリースタイルの器具で補正をかけました。

補正後です。いい感じですね

もう『陥入爪』という状態からは完全に脱しました。
ko-ichiさんは今もテーピングを怠らずにしてくださるほどの
巻き爪ケアの優等生、お客様のカガミですね

効率よく巻き爪を改善するにはko-ichiさんのように
ホームケアを忘れずにされることが大事です


↑補正前

↑補正後
今回もバッチリあがってきましたね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年01月22日
巻き爪ケア 右足親指 L60 (陥入爪)
今日お越しいただいたお客様、ko-ichiさん。
2回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ。
その後1ヶ月間、お伝えしたテーピングをちゃんと守られて
ホームケアをしていただけました



爪先(白い部分)ができてきて、器具をかけるスペースが確保できました。
今回はスタンダードの器具でさらに皮膚を押し下げつつ、
少しずつテンションをかけて補正をかけていきました。



まだ爪のない部分はグラスファイバーをかけて爪の代わりにしました。
ホームケアをされたおかげで爪が皮膚を乗り越えやすくなり、
テンションをかけるときも痛みがでなかったので
改善するペースが早いですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ。
その後1ヶ月間、お伝えしたテーピングをちゃんと守られて
ホームケアをしていただけました




爪先(白い部分)ができてきて、器具をかけるスペースが確保できました。
今回はスタンダードの器具でさらに皮膚を押し下げつつ、
少しずつテンションをかけて補正をかけていきました。



まだ爪のない部分はグラスファイバーをかけて爪の代わりにしました。
ホームケアをされたおかげで爪が皮膚を乗り越えやすくなり、
テンションをかけるときも痛みがでなかったので
改善するペースが早いですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2010年12月22日
巻き爪ケア 右足親指 L70 (陥入爪)
今日初めてお越しいただいたお客様ko-ichiさん。
このブログをみて来店してくださいました
大荒れの天気のなかお越しいただき、ありがとうございました。

右足を拝見すると、陥入爪でした。
もともとは爪が巻いてきて皮膚に当たる部分が痛かったためでしょう、
爪の先端(白い部分)を残らずカットしています。
確かにこうすることで一時的には楽になりますが、
のちのち爪はさらに巻いてきてしまいます
今回ko-ichiさんには正しい爪の形と爪切りの方法をお伝えしました。
差し上げた冊子にも詳しい図が紹介されてますので参考になさってください
ko-ichiさんはさらに、職場で安全靴を履くようになってから
爪の痛みがひどくなったそうです。
足の形にフィットしない靴を履くと巻き爪はどんどん進行します。
安全靴の他、山登り用の登山靴、スノーボードのレンタルブーツなども
合ったものを履かないと爪にとっては意外と危険な靴なのです

今日は補正器具を爪に添えて皮膚を押し下げ、爪の通る道を確保します。
それだけで、痛みはほぼなくなります。

施術後の爪です。
なくなってしまった爪を補うように補正器具を装着しました。

今まで爪が食い込んでた皮膚は炎症を起こしているのですぐには痛みがひきません。
爪の側面の皮膚を下に引っ張るようにテーピングをすれば痛みを軽減させることができますし、
爪の通り道も確保しやすくなりますので、ぜひご自宅でもテーピングをなさってください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このブログをみて来店してくださいました

大荒れの天気のなかお越しいただき、ありがとうございました。

右足を拝見すると、陥入爪でした。
もともとは爪が巻いてきて皮膚に当たる部分が痛かったためでしょう、
爪の先端(白い部分)を残らずカットしています。
確かにこうすることで一時的には楽になりますが、
のちのち爪はさらに巻いてきてしまいます

今回ko-ichiさんには正しい爪の形と爪切りの方法をお伝えしました。
差し上げた冊子にも詳しい図が紹介されてますので参考になさってください

ko-ichiさんはさらに、職場で安全靴を履くようになってから
爪の痛みがひどくなったそうです。
足の形にフィットしない靴を履くと巻き爪はどんどん進行します。
安全靴の他、山登り用の登山靴、スノーボードのレンタルブーツなども
合ったものを履かないと爪にとっては意外と危険な靴なのです


今日は補正器具を爪に添えて皮膚を押し下げ、爪の通る道を確保します。
それだけで、痛みはほぼなくなります。

施術後の爪です。
なくなってしまった爪を補うように補正器具を装着しました。

今まで爪が食い込んでた皮膚は炎症を起こしているのですぐには痛みがひきません。
爪の側面の皮膚を下に引っ張るようにテーピングをすれば痛みを軽減させることができますし、
爪の通り道も確保しやすくなりますので、ぜひご自宅でもテーピングをなさってください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★