2012年05月27日
巻き爪ケア 右足親指 L30 左足親指 R30
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
11回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
両親指の内側サイドの根元に巻きが残っています。
今回はその2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓

エンドが爪の脇のお肉よりでてくることができました
これなら、次回経過をみて良ければ補正完了となりそうです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
両親指の内側サイドの根元に巻きが残っています。
今回はその2ヶ所を補正しました。
<右足親指>

↓


↓


↓

<左足親指>

↓


↓

エンドが爪の脇のお肉よりでてくることができました

これなら、次回経過をみて良ければ補正完了となりそうです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年04月23日
巻き爪ケア 右足親指 R30 L30
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
10回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指両サイドを補正しました。
これまでの補正でいいところまで改善できているのですが、
どうも根元近くの爪の脇のお肉がスッキリどいてくれません

↓


↓


↓

右サイドは爪の脇のお肉より上にでたようです
左サイドはもうちょっと上げておきたいところです。
yu-koさんのように爪の脇のお肉が盛り上がっていると、改善するのに回数がかかります
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足親指両サイドを補正しました。
これまでの補正でいいところまで改善できているのですが、
どうも根元近くの爪の脇のお肉がスッキリどいてくれません


↓


↓


↓

右サイドは爪の脇のお肉より上にでたようです

左サイドはもうちょっと上げておきたいところです。
yu-koさんのように爪の脇のお肉が盛り上がっていると、改善するのに回数がかかります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
爪のお悩み、あきらめないで!Pedi工房におまかせください!
ご予約・お問い合わせは電話0246-68-8229までお気軽にどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2012年01月17日
巻き爪ケア 左足親指 R40 L40
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
9回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓

上から見ると、爪の幅が広くなりました
爪の脇のお肉もだんだん正しい位置に戻ってきました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指の両サイドを補正しました。

↓


↓

上から見ると、爪の幅が広くなりました

爪の脇のお肉もだんだん正しい位置に戻ってきました

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年12月03日
巻き爪ケア 右足親指 R40 L40
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
8回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足の親指2ヶ所を補正しました。
付けていた器具をはずしたら爪先が割れてしまっていたので
処置はしましたが、爪の形がいびつになってしまいました

↓


↓

爪の脇のお肉が爪より下に入ってくれました
yu-koさんは右足親指と左足親指を毎回交互に施術しているので
改善のペースが遅く感じますが、
過去のケアの様子をさかのぼっていくと
着実に改善していることが確認できます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は右足の親指2ヶ所を補正しました。
付けていた器具をはずしたら爪先が割れてしまっていたので
処置はしましたが、爪の形がいびつになってしまいました


↓


↓

爪の脇のお肉が爪より下に入ってくれました

yu-koさんは右足親指と左足親指を毎回交互に施術しているので
改善のペースが遅く感じますが、
過去のケアの様子をさかのぼっていくと
着実に改善していることが確認できます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年10月28日
巻き爪ケア 左足親指 R50 L40
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
7回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指を補正しました。
yu-koさんの爪はなかなか改善しませんね
右サイドのエンド、爪先と比べて根元側がさらに巻き込んでいます。
つまりエンドがねじれている状態なので
根元までテンションが伝わらなかったのかも知れません
今回はその右サイドをパワーフリースタイルの器具で補正しました。

↓


↓

画像ではわかりにくいですが、今まで皮膚に埋まっていた
右サイド根元側のエンドラインが目視できるようになりました
それにしても、器具を装着しているにもかかわらず
器具ごと爪が横のお肉に埋もれてしまう状態です
ですので、ぜひテーピングをしてください
爪の上にかぶさるお肉をどかすように引っ張り下げてあげることで
巻き爪の戻りが最小限にくいとめられるハズです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ
今回は左足親指を補正しました。
yu-koさんの爪はなかなか改善しませんね

右サイドのエンド、爪先と比べて根元側がさらに巻き込んでいます。
つまりエンドがねじれている状態なので
根元までテンションが伝わらなかったのかも知れません

今回はその右サイドをパワーフリースタイルの器具で補正しました。

↓


↓

画像ではわかりにくいですが、今まで皮膚に埋まっていた
右サイド根元側のエンドラインが目視できるようになりました

それにしても、器具を装着しているにもかかわらず
器具ごと爪が横のお肉に埋もれてしまう状態です

ですので、ぜひテーピングをしてください
爪の上にかぶさるお肉をどかすように引っ張り下げてあげることで
巻き爪の戻りが最小限にくいとめられるハズです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年10月04日
巻き爪ケア 右足親指 R40 L40
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
6回目のケアです。今回は右足親指の両サイドを補正しました。
前々回右足親指を補正した様子はコチラ
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

とてもいい感じに補正できました
あとは、爪の根元ですね。
爪のエンドの根元にお肉がかぶさっていると巻き爪が進行します。
お肉(爪の周囲の皮膚のことです)の上に爪が乗っかれば補正完了といえます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6回目のケアです。今回は右足親指の両サイドを補正しました。
前々回右足親指を補正した様子はコチラ
今回はフォークスタイルの器具で補正をかけました。

↓


↓

とてもいい感じに補正できました

あとは、爪の根元ですね。
爪のエンドの根元にお肉がかぶさっていると巻き爪が進行します。
お肉(爪の周囲の皮膚のことです)の上に爪が乗っかれば補正完了といえます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年09月03日
巻き爪ケア 左足親指 R50 L40
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
5回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今夏は左足の親指をフォークスタイルの器具で補正しました。

↓


↓

左サイドはだいぶ改善されましたが、
右サイドはしぶとく巻いてますね
もう何回か補正を続けないといけなそうです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今夏は左足の親指をフォークスタイルの器具で補正しました。

↓


↓

左サイドはだいぶ改善されましたが、
右サイドはしぶとく巻いてますね

もう何回か補正を続けないといけなそうです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年08月26日
巻き爪ケア 右足親指 R40 L50
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
4回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今回は右足の親指を両サイドから補正しました。

↓


↓

だいぶ爪の幅が広くなり、爪が皮膚より上にでてきました
いい感じに改善していますよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
今回は右足の親指を両サイドから補正しました。

↓


↓

だいぶ爪の幅が広くなり、爪が皮膚より上にでてきました

いい感じに改善していますよ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年08月07日
巻き爪ケア 右足親指 L60 左足親指 R50
今回お越しいただいたお客様、yu-koさん。
3回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
震災の影響で施術のペースが延び延びになってしまったので
「夏までに…」という目標は達成できませんでしたね
焦らず、確実に改善させていきましょう
今回は両足親指の内側(体の中心線に対して)をパワーフリースタイルの器具で補正しました。
<左足親指>

↓


↓

<右足親指>

↓


↓

いい感じに補正がかかりました
あと気をつけていただきたいのは靴ですね。
夏ですしサンダルを履きたい気持ちはわかります
ですが、ヒールの高いものや幅が窮屈なものを履いてしまうと
せっかくの補正も効果がなくなってしまいますし、
巻き爪を再発させてしまう原因にもなります
巻き爪は、巻き爪にさせてしまう原因を排除できない限り
何度でも再発してしまいます。
足にフィットしない靴は潔く処分してしまうのも
再発防止に有効な手だてかもしれませんね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアです。前回のケアの様子はコチラ
震災の影響で施術のペースが延び延びになってしまったので
「夏までに…」という目標は達成できませんでしたね

焦らず、確実に改善させていきましょう

今回は両足親指の内側(体の中心線に対して)をパワーフリースタイルの器具で補正しました。
<左足親指>

↓


↓

<右足親指>

↓


↓

いい感じに補正がかかりました

あと気をつけていただきたいのは靴ですね。
夏ですしサンダルを履きたい気持ちはわかります

ですが、ヒールの高いものや幅が窮屈なものを履いてしまうと
せっかくの補正も効果がなくなってしまいますし、
巻き爪を再発させてしまう原因にもなります

巻き爪は、巻き爪にさせてしまう原因を排除できない限り
何度でも再発してしまいます。
足にフィットしない靴は潔く処分してしまうのも
再発防止に有効な手だてかもしれませんね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2011年02月28日
巻き爪ケア 右足親指 L60 左足親指 R70
昨日初めてお越しいただいたお客様、yu-koさん。
すでに当店に通っていただいているご友人の方からご紹介されてご来店いただきました
なんでもフラダンスのサークル繋がりだそうで、いわきらしいですね
ありがとうございます。
さっそく爪を拝見させていただくと…


両親指ともに内側(体の中心線に対して)の方がより巻いています
今回はスタンダードの器具で補正しました。


初回でこのくらい補正できればいいですね
『夏までに間に合わせて、ペディキュアをしたい!』とyu-koさん。
まだ見通しについては何とも言えないですが、
サンダルを履く季節までに巻き爪を改善させてあげたいですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
すでに当店に通っていただいているご友人の方からご紹介されてご来店いただきました

なんでもフラダンスのサークル繋がりだそうで、いわきらしいですね

さっそく爪を拝見させていただくと…


両親指ともに内側(体の中心線に対して)の方がより巻いています

今回はスタンダードの器具で補正しました。


初回でこのくらい補正できればいいですね

『夏までに間に合わせて、ペディキュアをしたい!』とyu-koさん。
まだ見通しについては何とも言えないですが、
サンダルを履く季節までに巻き爪を改善させてあげたいですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★