2010年11月03日
右足親指の巻き爪ケア 左サイド80度
今日初めてお越しいただいたお客様ayakoさん。
巻き爪の他に外反母趾、内反小趾になっており
大分足には悩まされているご様子でした。

外反母趾の方は両親指のどちらの爪も内側がより深く巻くことが多いようです。
他趾と履物に挟まれて逃げ場を失った爪が
皮膚の中に潜りこんでしまうのです。
ayakoさんの爪は比較的薄いので
そうした圧力にも柔軟に対応してしまったようです。
その上さらに過度の圧がかかったために
爪が限界を超え、縦に割れることもあったそうです。

施術後、初回でこれだけ改善できればグッジョブです
爪の薄い方は巻き爪になりやすいのですが、そのぶん補正もかかりやすいです。

↑カウンセリング時に真上から見た爪

↑施術終了時に真上から見た爪
爪の幅も広がったように見えます。
このぶんだとかなりいいペースでよくなりそうですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
巻き爪の他に外反母趾、内反小趾になっており
大分足には悩まされているご様子でした。

外反母趾の方は両親指のどちらの爪も内側がより深く巻くことが多いようです。
他趾と履物に挟まれて逃げ場を失った爪が
皮膚の中に潜りこんでしまうのです。
ayakoさんの爪は比較的薄いので
そうした圧力にも柔軟に対応してしまったようです。
その上さらに過度の圧がかかったために
爪が限界を超え、縦に割れることもあったそうです。

施術後、初回でこれだけ改善できればグッジョブです

爪の薄い方は巻き爪になりやすいのですが、そのぶん補正もかかりやすいです。

↑カウンセリング時に真上から見た爪

↑施術終了時に真上から見た爪
爪の幅も広がったように見えます。
このぶんだとかなりいいペースでよくなりそうですね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by ナイトゥ at 13:03│Comments(0)
│ayakoさん