2011年11月27日
巻き爪ケア 左足親指 R50 L50
今回お越しいただいたお客様、tsugioさん。
2回目の来店です。前回のケアの様子はコチラ
今回は左足の親指の巻き爪を補正しました。
爪の左サイドにある肉のふくらみは肉芽といいます。
奇形かと思われるかも知れませんが、誰にでも起こり得る現象です
すなわち、爪が長期間皮膚に食い込んだときに現れる、
周囲の皮膚が傷ついた皮膚を「治そう・庇おう」と頑張っている姿だと言えます
なので、原因となる爪の食い込みがなくなれば肉芽も自然と治まります。
だんだん小さくなって、いつしかなくなるのです。
逆に、爪が皮膚に食い込んでいる限りは、この肉芽は何度でも現れます

↓


↓


↓

爪のエンドのもち上がりにつれて、指先の形も爪になじみます。
次回来店される頃には肉芽も小さくなっているはずです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2回目の来店です。前回のケアの様子はコチラ
今回は左足の親指の巻き爪を補正しました。
爪の左サイドにある肉のふくらみは肉芽といいます。
奇形かと思われるかも知れませんが、誰にでも起こり得る現象です

すなわち、爪が長期間皮膚に食い込んだときに現れる、
周囲の皮膚が傷ついた皮膚を「治そう・庇おう」と頑張っている姿だと言えます

なので、原因となる爪の食い込みがなくなれば肉芽も自然と治まります。
だんだん小さくなって、いつしかなくなるのです。
逆に、爪が皮膚に食い込んでいる限りは、この肉芽は何度でも現れます


↓


↓


↓

爪のエンドのもち上がりにつれて、指先の形も爪になじみます。
次回来店される頃には肉芽も小さくなっているはずです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by ナイトゥ at 16:15│Comments(0)
│tsugioさん