2012年03月01日

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40

今回お越しいただいたお客様、kaoriさん。

3回目のケアです。これまでのケアの様子はコチラ




右足親指の左サイドは少し巻きが戻ってしまったようですface07

重度の巻き爪は、補正具を装着してても巻くくらい強い力です。

今回も両足親指の両サイドを補正しました。





<右足親指>

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40

               ↓

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40




右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40

               ↓

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40




右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40

               ↓

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40




<左足親指>

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40

               ↓

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40




右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40

               ↓

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40




右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40

               ↓

右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40





kaoriさんのように重度の巻き爪ですと補正に対する抵抗力も相当なもので

実ははじめ、右足親指の左サイドに補正具を装着してテンションかけようとしたら

器具の方がパキッと折れてしまい、別の器具でやり直しすることになってしまいました涙



失敗といえば失敗ですが(kaoriさん、長引いてすみません…face06)、ある意味嬉しいですね。

手ごわい爪ほど僕は燃えますからface03





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
   
  お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




同じカテゴリー(kaoriさん)の記事画像
右足親指 Lサイド 左足親指 Lサイド
右足親指 Rサイド Lサイド 左足親指 Rサイド
右足親指 Lサイド 左足親指 Rサイド
右足親指 R30 L50 左足親指 R30
右足親指 R40 L70 左足親指 R40
右足親指 R50 L70 左足親指 R40 L30
同じカテゴリー(kaoriさん)の記事
 右足親指 Lサイド 左足親指 Lサイド (2013-07-10 18:12)
 右足親指 Rサイド Lサイド 左足親指 Rサイド (2013-03-06 10:58)
 右足親指 Lサイド 左足親指 Rサイド (2013-01-24 16:54)
 右足親指 R30 L50 左足親指 R30 (2012-11-27 16:00)
 右足親指 R40 L70 左足親指 R40 (2012-09-15 15:52)
 右足親指 R50 L70 左足親指 R40 L30 (2012-06-18 15:10)

Posted by ナイトゥ at 10:59│Comments(0)kaoriさん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
右足親指 R50 L80 左足親指 R70 L40
    コメント(0)