2011年08月24日
右足親指 R60 L70 左足親指 R60 L50
今回初めてお越しいただいたお客様akanetさん。
以前掲載されたタウン誌Iwakiを見ていて、
半年の期間を経て来ていただきました
それでは爪を見ていきましょう。
まず右足の親指です。

爪の脇の皮膚が盛り上がって爪の端を圧迫しています。
比較的若い方に多く見られる巻き爪の形状です。
右サイドをパワーフリースタイル、左サイドをフォークスタイルの器具で補正しました。

次に左足の親指です。

右サイドをフォークスタイル、左サイドをパワーフリースタイルの器具で補正しました。

akanetさんのようなタイプの巻き爪は指先の形を改善させなければ
爪を効率よく改善させることができません
・・・といっても指先の形を変えるために大手術をするなんて必要はなく、
爪の脇のお肉をテーピングでどかしてあげることで
十分補正効果を得ることができます
おうちでもぜひテーピングを実践してくださいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以前掲載されたタウン誌Iwakiを見ていて、
半年の期間を経て来ていただきました

それでは爪を見ていきましょう。
まず右足の親指です。

爪の脇の皮膚が盛り上がって爪の端を圧迫しています。
比較的若い方に多く見られる巻き爪の形状です。
右サイドをパワーフリースタイル、左サイドをフォークスタイルの器具で補正しました。

次に左足の親指です。

右サイドをフォークスタイル、左サイドをパワーフリースタイルの器具で補正しました。

akanetさんのようなタイプの巻き爪は指先の形を改善させなければ
爪を効率よく改善させることができません

・・・といっても指先の形を変えるために大手術をするなんて必要はなく、
爪の脇のお肉をテーピングでどかしてあげることで
十分補正効果を得ることができます

おうちでもぜひテーピングを実践してくださいね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by ナイトゥ at 11:20│Comments(0)
│akanetさん