2011年02月13日
巻き爪ケア 右足親指 L40 左足親指 R40
今日お越しいただいたお客様、toshieさん。
3回目のケアになります。
前回の施術の様子はコチラ
順調に改善されてますね


正面からみると、だいぶ巻き爪度数が改善しているのがわかります。
今回はさらに次のステップへ進みましょう。

↑右足親指を斜めから見た画像(補正前)
爪の先端に比べ、爪の端が根元にいくにつれてねじれているのがわかります。
今回はこの根元の方から補正しました。

↑右足親指を斜めから見た画像(補正後)
画像では正直、わかりずらいですね
まぁ、いいんです。
絵的には劇的なビフォーアフターではないですが、
あとあとボディーブローのようにこの補正が効いてきます

↑左足親指を斜めから見た画像(補正前)

↑左足親指を斜めから見た画像(補正後)
この根元の補正をちゃんとしておかないと、
巻き爪の再発する可能性が残ってしまいます。
絵的には地味ですけどね…
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3回目のケアになります。
前回の施術の様子はコチラ
順調に改善されてますね



正面からみると、だいぶ巻き爪度数が改善しているのがわかります。
今回はさらに次のステップへ進みましょう。

↑右足親指を斜めから見た画像(補正前)
爪の先端に比べ、爪の端が根元にいくにつれてねじれているのがわかります。
今回はこの根元の方から補正しました。

↑右足親指を斜めから見た画像(補正後)
画像では正直、わかりずらいですね

まぁ、いいんです。
絵的には劇的なビフォーアフターではないですが、
あとあとボディーブローのようにこの補正が効いてきます


↑左足親指を斜めから見た画像(補正前)

↑左足親指を斜めから見た画像(補正後)
この根元の補正をちゃんとしておかないと、
巻き爪の再発する可能性が残ってしまいます。
絵的には地味ですけどね…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by ナイトゥ at 16:15│Comments(0)
│toshieさん