2011年11月01日
巻き爪ケア 右足親指 左足親指 ★補正完了★
今回お越しいただいたお客様、toshieさん。
9回目のご来店でした。toshieさんのこれまでのケアの様子はコチラ
今回器具をはずして補正完了となりました
※もともとtoshieさんは「爪の片側が痛い」ということで両親指の片側ずつをケアしてきました。
ケアしなかった側は多少巻きが残っています。
<右足親指>


<左足親指>


爪の端(エンド)が完全に目視できるというのは
気持ちがよいことですね
ただ、以前(震災後)2ヶ月ほどのあいだに巻き爪が悪化していたことがありました
振り返ってみても、器具を装着中でのあの悪化のしかたは
原因が不明な分不気味でした。
もしかしたら普段の生活習慣の中に
巻き爪にさせてしまう要素があるかもしれませんので
今後は「巻き爪を再発させない環境づくり」を心掛けてくださいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9回目のご来店でした。toshieさんのこれまでのケアの様子はコチラ
今回器具をはずして補正完了となりました

※もともとtoshieさんは「爪の片側が痛い」ということで両親指の片側ずつをケアしてきました。
ケアしなかった側は多少巻きが残っています。
<右足親指>


<左足親指>


爪の端(エンド)が完全に目視できるというのは
気持ちがよいことですね

ただ、以前(震災後)2ヶ月ほどのあいだに巻き爪が悪化していたことがありました

振り返ってみても、器具を装着中でのあの悪化のしかたは
原因が不明な分不気味でした。
もしかしたら普段の生活習慣の中に
巻き爪にさせてしまう要素があるかもしれませんので
今後は「巻き爪を再発させない環境づくり」を心掛けてくださいね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ・ご予約は電話0246-68-8229もしくはメールpedikoubou@peach.plala.or.jpまで
お気軽にご連絡ください。長年の爪のお悩みにPedi工房がお役に立ちます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted by ナイトゥ at 11:46│Comments(0)
│toshieさん